出版翻訳家になるために必要なもの・その方法にはどんなものがあるでしょうか。
そのうちのいくつかをご紹介しましょう。
【リーディング】
出版翻訳の場合、一般的には出版社から翻訳家に直接翻訳の依頼があるものです。
時には翻訳会社などが間に入って仕事の仲介をする場合もあるようですが、それほど多くはないのではないでしょうか。
担当編集者から翻訳家に直接連絡があり、そこで仕事の依頼がされるため、出版翻訳家を目指すならば、出版社および編集者との密な繋がりを持つ事が必要となります。
編集者との繋がりを作るには、一例として、出版前のリーディングをするという方法があります。
リーディングとは、出版社から指定された翻訳される前の原書を読み、その要約と感想などを出版社に提出することです。
出版社はそれを元に、その本を翻訳出版するかどうかを判断します。
リーディングの仕事をするには、出版社のホームページにそうした募集がないかを調べたり、あるいは直接電話等で問い合わせてみると良いでしょう。
いきなり出版社のリーディングに応募するのにはちょっとためらいがあるという方は、ウェブ上で公開されている電子書籍のソーシャルリーディング等に参加してみるのも良いかもしれません。リーディングがどんなものなのかがわかるのと同時に、他の参加者との情報交換などから学べる事も多いのではないでしょうか。