翻訳家を目指すにあたって、英文をスラスラと読む事は初めはなかなか上手く行かないかもしれません。
始めは時間もかかってしまう作業だと思われます。
しかし、トレーニングを繰り返すうちに、スピードも上がっていき、単語力と読解力も自然にアップしていくでしょう。
翻訳家も英文をスラスラと読める人の頭の中では行われていることです。
これらのステップを確実に、そして早くよむことが出来るようになるには、多くの書物をよむ事が重要になるでしょう。
しかし、注意したいのは「読んだ気分で終わらせないこと」になります。
一つ一つのステップを確実に踏み、その練習をきちんと重ね「スピードアップと着実な理解」が可能になる、ということになります。
英文がスラスラと読めるようになり、TOEIC950点以上の英語力があれば、ほとんどの英文を理解することが可能になるでしょう。
それと同時に「得意な分野の専門知識」をつけていくと良いでしょう。
それはなぜでしょうか?
専門的な英文を翻訳しようとしたとき、専門知識を持って書こうとした場合とそうでない場合は、翻訳のスピードにはかなり差が出てきます。
例えば医療系やIT関係の翻訳であれば、医療系の専門知識やITに詳しい方が、非常に有利です。
翻訳スピードが上がるだけでなく、翻訳会社の求人にも、翻訳家としての英語力以外にも、この専門知識を持っているのか、という事が条件になる場合も多いのです。
そのためにも日ごろから得意分野の専門知識をつけるように意識しましょう。